久留女木の棚田

米屋のおやじ&こめとらボーイ

2009年05月18日 12:10


引佐町の久留女木の棚田を守る会に参加してきました。

久留女木の棚田は日本棚田百選に指定されている、静岡県を代表する石積みの棚田です。
その始まりは平安~室町時代からとされ、古くからの歴史のある棚田でもあります。

残念ながら大雨により、本日の目的の草刈と田起こしは途中で中断となってしまいました。
来週の日曜日に延期ということですが、個人的な予定があり、来週は欠席。
その次の催し物の田植えには是非参加したいと思います。

久留女木の棚田への行き方は久留女木小学校を目印に行くと便利です。

このようにかなり山の中をひたすら走ります。

三方原より車で走ること40分。

ついに着きました。棚田の中腹あたりです。

残念ながら、大雨により棚田の一番上からの景色はカメラに収めることができませんでした。
こちらの写真は去年の秋の収穫祭に参加したときの写真です。

今後も1年を通して久留女木の棚田の姿をご紹介していきたいと思います。

関連記事