雑感 1/1000
今日から 雑感 というタイトルで自分の感じたこと、
考え等を思うがままに、肩肘はらずに、無理をせずに
ブログに書き込もうと決意(決意というほどおおげさでは
ないが)した。
やるとなったら1000回を目標にがんばってみよう。
毎日書いても3年。それはちと無理。5年を目標に。
第一回目は
今日のNHKのクローズアップ現代から。
放送の内容は熟年世代の熟年離婚がテーマだった。
帰宅途中の車の中で見るとはなしに聞いたところ
三言夫婦というのが昔からあり
めし、風呂、寝る が従来の三言
これは大変有名だから私も知っている。
出演者のコメンテーターが新しい三言を提案していた
ごめんね、ありがとう、だいじょうぶ?
これが新しい三言夫婦。
なるほど今流であり、亭主の立場が。。。。。
ふりかえって私の場合はどうだろう?
定年の無い自営業者だから定年離婚はないと
安心していてよいのだろうか?
熟年離婚の危険性は無いのだろうか?
無いとは思うが断言できるだろうか?
今日から早速実行してみよう。
ごめんね、ありがとう、だいじょうぶ?
BY 米屋のおやじ
関連記事