もちあわ
岩手の二戸市で
無農薬栽培された雑穀です。
もちあわは
食物繊維、
ビタミンB1、
B2が豊富で
たんぱく質と
鉄分が多く、造血作用があり
貧血予防に最適です。
鉄分は
白米の10倍も含まれています。
白米1合に対して大さじ1杯のもちあわを入れ試食しました。
浸水時間は1時間、炊飯は通常の水加減で白米モードでの炊飯です。
お味のほうは、まったくクセがなく、もっちりしたねばりがあります。
もち米を少し混ぜた白米の食味に似ていますね。
これなら雑穀嫌いな方でも
おいしく食べれるんではないでしょうか。
岩手県 高村英世さん作 もちあわ 200g 680円(税込)
関連記事