ひえ

米屋のおやじ&こめとらボーイ

2007年06月13日 06:51



岩手の二戸市で無農薬栽培された雑穀です。

ひえは日本最古の雑穀といわれ、玄米と比べても
食物繊維だけでなく、たんぱく質脂肪分が多く、
からだを温める力が強く、冷え性の改善
よいとされています。

白米1合に対して大さじ1杯のひえを入れ試食しました。
浸水時間は1時間、炊飯は通常の水加減で白米モードでの炊飯です。

お味のほうは、クセがなく、サラッとして粘りもなく
白米だけ食べているような感覚でした。

雑穀嫌いの方でもかなり食べやすい雑穀だと思います。

冷えるとパサパサするため、残ったら
雑炊やお粥にするといいでしょう。

岩手県 高村英世さん作 ひえ 200g 680円(税込)

関連記事