武川米こしひかり入荷しました~
武川米こしひかりが入荷しました~。
山梨県武川村は日本の米作り百選に選ばれ非常に入手困難なお米です。
山梨県産武川米こしひかり
玄米1kg 580yen
お問い合わせはこちら
053-439-6777
戦国時代の武将、武田信玄の子武田太郎信義が自らの領地で収穫されるお米に【武川米】と名づけたのが始まりだそうです。
昭和10年頃には、旭町上條北割地区にある田圃は【献穀田】と呼ばれ、昭和天皇が召し上がるお米を作る場所に指定されていました。
山梨県南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置する武川村は、一年中ミネラル豊富な雪解け水を利用してお米作りをしています。
土質は細かい白い砂(細砂)で適度に粘土質が混じっています。
気候的にも昼夜の寒暖の差が大きくお米の登熟には最高の気候です。
関連記事