お彼岸に牡丹餅
春のお彼岸の定番。
『ぼたもち』の季節がやってきました。
3月17日(火)お彼岸の入りに限定予約販売いたします。
『ぼたもち』と『おはぎ』ってどう違うの?
と、よくお客様に聞かれますが、実は『ぼたもち』と『おはぎ』は基本的に同じもので、違いは食べる時期だけなのです。
漢字で書くと『牡丹餅』と『お萩』。
『ぼたもち』は牡丹にみたてています。
本来なら春秋使い分けるところですが、最近は年中おはぎで通すところが圧倒的に多いようです。
一方、『おはぎ』は萩の季節、秋のお彼岸に食べるもののことで、あずきの粒をその季節に咲く萩に見立てています。
先人達のこういったお洒落なセンスには、時代が変わっても感動を覚えます。
当店の牡丹餅は宮城みやこがねを100%使用。(うるち米不使用)
当日の朝、予約分だけの製造となります。
予約の締め切りは3月16日(月)まで。
お引渡し日は3月17日(火)彼岸の入りになります。
ぼたもち(つぶあん)5コ入り 650円(税込)
ぼたもち(こしあん)5コ入り 650円(税込)
こちらは生モノのため、店頭販売のみとさせていただきます。
お問い合わせはこちら
053-439-6777
関連記事