新潟こしvs富山こし
こめとらボーイです。
本日の試食は
『
新潟こし』vs『富山こし』です。
本日も続けて『新潟こし』です。
昨日は水加減のせいで少しパサつきがみられました。
今日は1合の目盛りの1ミリ上までお水を足してみました。
先日よりずっとやわらかくおいしく炊けました。
当店の新潟こしひかりは1合の場合、
1合目盛りより1ミリ上まで水を加水してください。(4/4現在)
『富山こし』は若干『新潟こし』より甘みがありました。
ねばりもほぼ同じでしたが、
やや『新潟こし』よりかたかったです。
当店の富山こしひかりは1合の場合、
1合目盛りより1ミリ上まで水を加水してください。(4/4現在)
最近はやややわらかめのお米が人気ですが
私は個人的に『新潟こし』よりも
噛み応えのある『富山こし』の方が
お勧めですね。
あくまで私の好みですけどね。
関連記事