たかきびと石川カルゲンこし白米

米屋のおやじ&こめとらボーイ

2007年05月25日 22:03


こんにちは。
最近、玄米や雑穀を毎日食べるようになり
すこぶる元気なこめとらボーイです

今日の試食は
たかきびと石川カルゲンこし白米です。

たかきびは岩手の二戸市で栽培された
無農薬の雑穀です。

ポリフェノール食物繊維が豊富で
抗酸化力があり、老化予防に最適です

浸水時間は白米と一緒で1時間です。

炊き上がりは赤米と同じように
きれいな桜色になりました。

お味の方は、えっ!これたかきび入ってるの?
といった感じで、とくに違和感無く
白米を食べているようでした。

たかきびは他の雑穀より少し大きめですが
まったく気になりませんでした。

ご飯との相性もよいですが、よく、ハンバーグの
代用品として利用されています。

えっハンバーグ!!!
そうです。あのハンバーグです。
たかきびだけでハンバーグのように食べれるのです。

近く、たかきびハンバーグなるものを
ご紹介したいと思います。

関連記事