長野名曲米1厘搗き玄米

米屋のおやじ&こめとらボーイ

2007年06月21日 15:04


こんにちは。
こめとらボーイです

本日の試食は
長野名曲米1厘搗き玄米です。

名曲米って初めて聞いた方も多いはず。
私もつい最近知りました。

そもそもこの名曲米の名前の由来は
なんなんでしょう?

名曲米は乳酸菌、酵母菌、光合成菌などの
有効な微生物を用いて、健康な土壌を保ち
さらに、籾殻から育苗ハウス、水田での育苗に
ベートーベンやモーツアルトなどの名曲を
聞かせるEM音楽農法で育ったお米です。

EM菌農法で農薬使用を5割減、化学肥料を
4割減の健康で安全な土作りを目指し、
さらに音楽を聞かせることで、水の結晶がより
美しくなる性質を利用し、環境に良い水作りを
目指した、土作り水環境に真面目に取り組む
長野県佐久市望月のお米です。

さ~てお味の方はどうでしょうか?

まずまずといったところでしょうか。
ちょっと期待しすぎちゃいました。
もちろんおいしかったですが、
魚沼こし以上のお米になりうるのではと
勝手に妄想してしまったこめとらボーイでした。

今度は白米にして試食してみたいと
思います。

関連記事