Have a rice day
「Have a rice day」なんとも洒落たキャッチコピーのポスターですね。
このポスターによるとなんでも67%の人が朝食を抜いているそうです。
半分以上じゃあないですか!!
大問題ですね。
その理由は・・・・・・。
睡眠時間の方が大事だからだとか。。。
支度に時間がかかるだとか。。。
なんとも残念な理由ばかりです。
実は私もいち時期、忙しいことを理由に朝食を抜いている時期がありました。
今はもちろんしっかり朝食をとりますが、今思うとそのころ、ずいぶん生活が荒れているというか、だらしなかったなと思います。
朝食を抜くと脳は眠ったままになってしまい、記憶力が落ちるといわれています。
大切な一日の半分が眠ったままなんてもったいないじゃあありませんか?
いざ病気になって初めて体をいたわる方が多くいますが、常日ごろから自分や家族の体をいたわっていただきたいものです。
関連記事