やら米かくらぶ生き物調査(前期)
6月26日(日)に細江町気賀のやら米かの田んぼで生き物調査を100名を超す市民の皆さんと行いました。
スタッフの青年が作成してくれたビデオをご覧ください。
特別栽培米細江まいひめの生産者鈴木さんと農林事務所の山下さんによるごあいさつ。
生き物調査スタート!お父さんお母さんも子供以上に気合いが入ってます!
捕まえた生き物を生き物博士に見てもらおう!これは何かな?
田んぼの水路で水中の生物をゲットするぞ!!
こっちも負けないぞ!
田んぼのお隣の見事なビオトープ。
まいったな~。こんなにたくさんの生き物がっ!!見たこともない生き物もいるぞ~!?
田んぼのあぜ道からアメンボやカエルを発見!!
生き物を捕まえたらスタンプがもらえるゲームをやったら子供たちが夢中です!スタンプカードを首からぶら下げて全部ゲットだ~!!
生き物ゲット~」!!!!
何か入ったかな?
体長30cm級のミシシッピアカミミガメ!こんなのも田んぼにいます。みなさんペットは川や海に放さないようにしましょうね~。生態系が崩れてしまいます。
お隣の川でも生き物調査!!
最後に江崎鑑定士さんから今日の生き物調査の報告。
過去最高のたくさんの生き物が見つかりましたよ。
こんな大物!!!今すぐ食べれるうなぎも小学5年生の少年が見事ゲットしました!!
細江の田んぼにはよくうなぎがいるそうです。
浜名湖うなぎ米!?
みんな揃ってはいチーズ♪
今後も是非、浜松やら米か、細江まいひめを応援ください。
次回は7月24日(日)に生き物調査(後編)を行います。
奮ってご参加ください。
参加ご希望は
こちらをご覧ください。
関連記事