三方原の米屋のおやじと息子
新潟皆川さんより
米屋のおやじ&こめとらボーイ
2007年08月27日 13:31
新潟県胎内市でこしひかりを作る皆川さんより
お米の生育状況についてお便りがありました。
7月は梅雨が長引き生育がやや遅れ気味でしたが、
梅雨が明け8月に入り連日気温が30度を超える日が続き
ようやく例年並みの生育に戻ってきました。
例年より5日遅れの8月10日頃に穂が出てきたそうです。
9月8、9日には新潟へ田んぼの視察に行ってきま~す。
関連記事
~デコお結びコンテストwith稲刈り~ やら米かくらぶ
2011やら米かくらぶ生き物調査in細江気賀
やら米かくらぶ生き物調査(前期)
2011やら米かくらぶ田んぼの教室田植え体験
よく分かるTPP
可美小学校訪問~ごはんパワー教室~
収穫祭 in 久留女木棚田
Share to Facebook
To tweet