山形97号がつや姫に決定

個人的に大好きな山形のお米。

最近の私の評価では一番おいしいですね。

注目の新品種「山形97号」が「つや姫」というネーミングに決定。

県民投票では

1位 山形97号 4621票

2位 出羽穂の香 4060票

3位 つや姫 3285票

ほかにも山形を舞台にして世界的に有名になった

「おしんちゃん」もあったようです。

山形ブランド化戦略実施本部会議の決定で

県民の意見をよそに、あえて3位のつや姫に決めたそうです。

理由は山形の奨励品種のはえぬきが

開発当初から山形県独自の品種を打ち出して

他県への種子流出を防ぐ政策をとっていたが、

今回は「こしひかり」のように

全国的に作付けを普及させる方針のようです。

これが吉と出るかどうかは分かりませんが、

今年のつや姫は注目ですね。

21年産はたったの300トン程度。

私のところに入ってくるかどうか?今のところわかりません。

突然変異のこしひかりに北陸122号(キヌヒカリ)を

交配し、それにひとめぼれと、味こだまを掛け合わせた

品種を交配させて育成したようです。


タグ :新品種

同じカテゴリー(日記)の記事
よく分かるTPP
よく分かるTPP(2011-01-31 01:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
山形97号がつや姫に決定
    コメント(0)