やら米か~田んぼは教室~田植え体験

やら米か~田んぼは教室~田植え体験
昨日、やら米か~田んぼは教室~田植え体験が開催されました。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
浜松地域特別栽培米研究会会長の川合さんより特別栽培米やら米かについての説明や想いを語っていただきました。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
同じく高井さんにもやら米かのお米の魅力について語っていただきました。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
いよいよみんなで田んぼに入って田植えスタート!
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
一人づつ苗を持ってよいしょっと!
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
3歳の私の娘も初田植え。
心配で心配でしょうがなかったですが、大人に交じって見事に田植えしてました。
子供の成長を感じ、涙腺がぐぐっとゆるみました。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
みんなで一列になって。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
ペースが速いぞ!みんなホントに初めてなの!?
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
初めての田植え機試乗。イェーイ!
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
怖くなんてないさっ。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
アマガエルみっけ。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
兄弟でペアルックでかわいい~♪
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
バケツ稲作りで講師の山下さんより指導をうける。
最前列で説明を聞く私の娘。
私に似てなんでも前にでる性格のようで・・・。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
田んぼの土と肥料と苗をプレゼント。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
出来上がり。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
疲れちゃったのでフライングで昼食中。
いい汗かいたからごはんがおいしいって。
大人みたいなこといってました。ハイ。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
最年少の1歳のひろくんも参加。元気にハイハイしてました。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
えなじーたかはしさんの特製ガス釜炊きやら米かごはんをごちそうになりました。
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
田町梅月さんの差し入れでやら米かの米粉で出来たバームクーヘンとロールケーキをいただきました。
いつ食べてもおいし~♪
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
最後にみんなで記念撮影。
はいチーズ!パシャッ!

天気予報では雨でしたが、おかげさまで、なんとか一滴の雨もふらず、怪我もなく無事に終えることができました。

みなさんお疲れ様でした。
それから、ご協力いただきました川合さん、高井さん、西部農林さんの内山さん、山下さん、共同で企画にあたっていただきました、えなじーたかはしさん、梅月の富田さん。
本当にありがとうございました。

今度は収穫祭だね。



同じカテゴリー(日記)の記事
よく分かるTPP
よく分かるTPP(2011-01-31 01:18)

この記事へのコメント
お疲れさまでした(*^_^*)

梅雨入りもなんのその、日頃の行いですね。
たくさんの方の参加、真剣さ、そして笑顔…(^^)
素敵な田んぼの教室の様子が伝わってきます。

そして、娘さん、張りきりガールですね、可愛いです♪
次回もよろしくお願いします(^^)v
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2010年06月14日 21:01
お疲れ様でした。
子供と一緒にこういう体験ができるってほんと幸せですね。
自然の中で楽しく遊んでいる姿を見ると、昔の小さい頃の自分を思い出します。
自然や生きものを大切に想う子にすくすくと育って欲しいです。
次回もこちらこそよろしくお願いします。
Posted by 米屋のおやじ&こめとらボーイ米屋のおやじ&こめとらボーイ at 2010年06月15日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やら米か~田んぼは教室~田植え体験
    コメント(2)