手作り柏餅

手作り柏餅
もうすぐ端午の節句。

そろそろ柏な気分ですね~。

本日4月18日(土)~5月1日(金)まで期間・数量限定発売します。(木・日・祝日を除く)

手作り柏餅
その日の分だけ製造するため、1日に120個のみの販売とさせていただきます。

当店の柏餅は新潟こしひかり100%を米粒のままセイロで蒸し上げています。

そのため、もっちりとした食感がたまりません。

餡子の糖分も控えめで仕上げで、上品な味わいです。

当店手作りのおすすめの一品です。どうぞ召し上がれ。

生もののため、地方発送はしておりませんので、店頭販売のみとさせていただきます。

柏餅(粒餡) 3個入り 390円(税込)
柏餅(漉し餡) 3個入り 390円(税込)

お問い合わせ・ご予約はこちら
053-439-6777 (三方原本店)
053-449-0772 (入野店)

豆知識
柏の葉は新芽が育つまで、古い葉が落ちないことから、子孫繁栄(家系が途切れない)という縁起をかついだものです。

柏餅が登場したのは徳川九代将軍家重~十代将軍家治の頃。

なんと江戸時代からだそうです。


タグ :柏餅

同じカテゴリー(おすすめの一品)の記事
初盆のお米の篭盛
初盆のお米の篭盛(2010-07-06 18:20)

この記事へのコメント
桜の次は柏ですね~。
おいしそう。
玄米おいしく頂いてます。
ありがとう。
Posted by てあて屋 at 2009年04月19日 19:54
ありがとうございます。

毎日、試食で柏餅を食べてますが、自分でいうのもなんですが、毎日食べても飽きません。
(自画自賛)
Posted by 米屋のおやじ&こめとらボーイ米屋のおやじ&こめとらボーイ at 2009年04月20日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
手作り柏餅
    コメント(2)