茨城こしvs富山こし

茨城こしvs富山こし

いよいよ明日は浜松祭りですね。
ラッパの音がどこからか聞こえてきます。
こめとらボーイですicon02

今日の試食は
『茨城こし』vs『富山こし』です。

今日はキャンペーン最終日ということもあって
つぎから、つぎへとお客様が来店され
お昼の炊飯の準備が間に合わず、
いつもなら最低1時間以上は浸水するのが
今日はたったの10分で、
さらにはすぐ炊き快速で炊飯していまいましたicon08

案の定、ふたをあけてみたら、
お米がぜんぜんたっていませんでした。
いつもよりふくらみがなく、
ボリュームもかなりダウンしてました。
なんだか少し損した気分ですicon07

『茨城こし』は芯は多少残っていて
とにかく、食感が悪かったです。
かなりかためでした。

『富山こし』はまだ茨城こしより
やややわらかく、芯も少し残っている
程度でした。

やっぱり最低でも1時間は浸水して
炊飯したほうが断然、おいしいですね。


同じカテゴリー(今日のお米)の記事
花キラリ試食
花キラリ試食(2009-02-10 13:17)

胚芽米(はいが米)
胚芽米(はいが米)(2008-07-02 22:56)

天使の詩試食
天使の詩試食(2008-01-26 12:16)

はいいぶき試食
はいいぶき試食(2007-11-20 13:11)

やばいぞ!花キラリ
やばいぞ!花キラリ(2007-11-14 12:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
茨城こしvs富山こし
    コメント(0)