新潟こしvs富山こし

新潟こしvs富山こし

こめとらボーイです。

本日の試食は
新潟こし』vs『富山こし』です。

本日も続けて『新潟こし』です。
昨日は水加減のせいで少しパサつきがみられました。
今日は1合の目盛りの1ミリ上までお水を足してみました。
先日よりずっとやわらかくおいしく炊けました。
当店の新潟こしひかりは1合の場合、
1合目盛りより1ミリ上まで水を加水してください。(4/4現在)

『富山こし』は若干『新潟こし』より甘みがありました。
ねばりもほぼ同じでしたが、
やや『新潟こし』よりかたかったです。
当店の富山こしひかりは1合の場合、
1合目盛りより1ミリ上まで水を加水してください。(4/4現在)

最近はやややわらかめのお米が人気ですが
私は個人的に『新潟こし』よりも
噛み応えのある『富山こし』の方が
お勧めですね。
あくまで私の好みですけどね。


同じカテゴリー(今日のお米)の記事
花キラリ試食
花キラリ試食(2009-02-10 13:17)

胚芽米(はいが米)
胚芽米(はいが米)(2008-07-02 22:56)

天使の詩試食
天使の詩試食(2008-01-26 12:16)

はいいぶき試食
はいいぶき試食(2007-11-20 13:11)

やばいぞ!花キラリ
やばいぞ!花キラリ(2007-11-14 12:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新潟こしvs富山こし
    コメント(0)