今日は気分が良いので私の素顔もだしちゃいます。
写真の左が私 米屋のおやじ
右が静岡の
安東米店 (通称あんこめ) の長坂さん。
久しぶりに気分のいい人に出会えました。
今日は静岡米穀店経営研究会(通称静岡米研)
のメンバーとともに静岡の安東米店さんの
店舗見学に伺いました。
詳細は米寅ボーイがブログに書き込んでいますので
省略しますが、大変気分の良い一日でした。
なぜか? あんこめさんのひととなりです。
人に対する接し方、歯切れの良い応対、
隠し事の無い素直な、やさしい人柄。
頑固なまでのこだわり。
どれをとっても一級品です。
また店舗もあんこめさんの考え方、
理念をみごとに表現していると感じました。
いままでにたくさんの店舗を見学させていただきましたが
理念とその作品である店舗が一致していないお店が
多い中あんこめさんの作品は傑作です。
当店の入野店は米寅ボーイのプロデュースによる
傑作であると自負しておりましたが
とてもとてもあんこめさんにはかないません。
更なる進化が米寅ボーイには必要と感じました。
今日は本当に気分の良い一日でした。
あんこめさん 本当にありがとうございました。
BY 米屋のおやじ
昨日はご来店ありがとうございました。少ない時間ではありましたが小生にとっても大いに刺激になりました。
おやじさんに、そんなに褒められちゃうと、照れますね・・・。でもお世辞でも人に褒められると素直にうれしいです。今日は少々曇り空ですが気分は爽快!今週も丁寧な仕事ができそうです。
またそちらにも遊びに伺います。その時はどうぞよろしくお願いします。
あんこめ様
早速のコメントありがとうございました。私にとっては勿論、息子にとっては大変、大変勉強になりました。
ひとつの大きな目標ができたのではないかと思います。本当にありがとうございました。ぜひ機会を作ってこちらにもお越しください。今後とも宜しくお願いいたします。
BY 米屋のおやじ
昨日は、ご苦労様でした。
只今、はまぞーブログ構築中
もうすぐ仲間入りです。
よろしく頼みます。
あんこめさん、わくわくのヒントの
塊でしたね!
ごはん人さん。昨夜ハマゾーのブログ発見しましたよ。今日は昨夜とデザインが変化してますね。早速おきにいりのアドレスを変更しておきました。BY米屋のおやじ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる