細米取り

細米取り

無洗米加工の次の工程は細米取りです。
細米とは割れたお米とか砕けたお米のことです。

写真の機械の正式名称は ロータリーシフター といいます。
お米以外の異物を取り除くのが仕事です。

入り口は1つ。出口は3つあります。
構造は五つの箱に分かれており、この箱に大きさの違う網が張ってあります。
ここにお米を流し米粒の大きさより大きい異物は第一の出口へ。
米粒より小さな細米等は第二の出口へ。
米粒だけが第三の出口へ出てきます。
結果、粒のそろったお米だけが選別されることとなります。

BY 米屋のおやじ


同じカテゴリー(精米工程)の記事
米ぬか
米ぬか(2007-11-05 13:21)

ガラス選別
ガラス選別(2007-05-29 06:58)

無洗米加工
無洗米加工(2007-05-09 23:30)

白米専用石抜き
白米専用石抜き(2007-05-01 06:59)

玄米から白米へ
玄米から白米へ(2007-04-27 23:25)

玄米の選別
玄米の選別(2007-04-17 07:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
細米取り
    コメント(0)